
中小企業経営者・個人事業主の皆様
人事労務に関するお悩みは
当事務所にお任せください
労務に関する疑問点をいつでも相談できる相手がほしい
従業員の労務管理やトラブルについて相談したい
就業規則を作成したい、法改正に対応するために見直したい
煩雑でわかりにくい申請手続きを代行してほしい
本業が忙しく、社会保険の手続きや給与計算に手が回らない
- 初回相談は無料です。お気軽にお問合せください。
労務相談・労務トラブル対応、就業規則作成・見直しなど。
業務内容
当事務所のサービスについてご紹介します。
-
01顧問契約
顧問契約は「労務相談」と「労務相談+手続き」の2種類がございます。「労務相談」は、労務管理に関する様々... 続きを読む
-
02労務相談・労使トラブル対応
当事務所では経営者様が抱えるさまざまな労務問題について、専門的なアドバイスを提供しています。労務相談は... 続きを読む
-
03就業規則作成・見直し
就業規則は、会社を運営していく上で大事なルールや労働条件を明確に定める重要な文書です。賃金、労働時間、... 続きを読む
-
04新規開業サポート
事業を開始し、従業員を雇用すると、労働保険や社会保険の加入、賃金や労働条件の設定など、次々にやることが... 続きを読む
-
05派遣・職業紹介許可
派遣事業とは、派遣元が雇用している労働者を派遣先の事業所にて派遣先の指揮命令のもとで就業させる事業のこと... 続きを読む
-
06給与計算
給与計算は、スピードと正確性が求められる業務ですが、入退社、遅刻、早退などの控除額の計算や時間外労働の計算... 続きを読む
-
07労働保険料の申告
労働保険料の申告、いわゆる年度更新は、申告と納付を年に一度行います。従業員を1人でも雇用しますと労働保険料の.. 続きを読む
私たちの強み
ご相談やご要望に寄り添い、丁寧でわかりやすい説明を心がけています。

経験を生かしたアドバイス
10年以上の経験を生かして、第三者の視点から客観的なアドバイスをさせていただきます。法改正や労務関連のニュースなど、収集が難しい情報もわかりやすくアナウンスいたします。

他士業との連携
「どこに相談したらよいのかわからない」そんな時も当事務所にご相談ください。税理士、弁護士、司法書士、行政書士等との連携にて他士業の分野も対応することが可能です。

適切な価格設定
初回相談時に費用のお見積りをお伝えいたします。ご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。ご不明な点がありましたらお気軽にお話ください。
10年以上の経験を生かして、第三者の視点から客観的なアドバイスをさせていただきます。法改正や労務関連のニュースなど、収集が難しい情報もわかりやすくアナウンスいたします。
「どこに相談したらよいのかわからない」そんな時も当事務所にご相談ください。税理士、弁護士、司法書士、行政書士等との連携にて他士業の分野も対応することが可能です。
初回相談時に費用のお見積りをお伝えいたします。ご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。ご不明な点がありましたらお気軽にお話ください。
ご依頼の流れ
ご依頼までの流れは以下のとおりです。
まずはお気軽にお問合せください。
-
ご相談・お問合せ
まずはお気軽にお電話もしくはメールフォームにてお問合せください。
-
相談
ご相談内容やご要望をお聞きして、サービス内容を説明し、ご提案いたします。
-
お見積り・ご検討
費用についてお見積りいたします。ご納得いただいてから当事務所へのご依頼をご検討ください。
-
ご依頼
同意いただけましたらご契約へと進みます。契約完了後よりサービス提供を開始させていただきます。
来所・訪問に加えてオンラインでも
ご相談に対応しております
よくある質問
中小企業経営者、個人事業主の皆様からいただく
よくあるご質問をまとめております。

まずは相談だけでも可能でしょうか?

相談のみでも可能です。不安なことやわからないことに対していつでもサポートさせていただきます。

他の社会保険労務士事務所と顧問契約をしていても相談にのってもらえますか?

すでに顧問契約している場合もご相談をお受けします。労務相談のみのスポット契約、派遣事業の申請のみなど、様々な形でサポートいたします。

業種によって受けてもらえないということはありますか?

基本的にはございません。あらゆる業種のお客様がおられます。お気軽にご相談ください。

個人情報の管理についての対策は万全ですか?

個人情報の取扱いや管理については、セキュリティ対策に対応しているクラウドを使用しております。安心してご依頼ください。